だんじりネット
.

平成17年度 岸和田だんじり祭り取材日記

管理人と従兄弟のTUYOSHI

はじめに、平成17年度は仕事が超忙しくて、編集作業が平日はまったくできない状態でした。(-_-;)
年ごとに責任ある仕事をまかされるようになってきて、帰りも遅くなることが多々あり,ホームページの
更新も大変になってしまいました。仕事は増えるのだが、お金が伴わないのがつらい。
12月には中国出張もあり、帰ってきてから体調激悪になってしまったのも痛かったです。
さすがに中国は急激な経済発展中ということもあり、実際この目で見るとすごかったです。

長年使ってきたニコンのD1Hがついに寿命がきたのか、シャッター部分が壊れてしまい、
今修理するか悩んでます。去年は電源ユニットの修理に4万円かけたのに
また修理代に5万かけるとなるとカメラ新調したほうが。。。
思えば年間5万枚以上撮影しててざっと4年で20万枚。よくここまでもったもんです。
大雨の中や、入魂式での走りながらの撮影にもびくともせず、メモリーエラーもほとんどなし。
さすがニコンのカメラ。ちと重たいのが大変ですが。

一足先にパソコンは新調しました。デュアルプロセッサーの最新版。うーんやはりP3から
乗り換えたらはやいー。まあ今まで、P3のノートパソコンでがんばってたのが不思議でした。

前置きはこれぐらいで、取材日記へと

平成17年9月4日 試験曳き
毎年岸和田駅前で撮影するのですが、ギャラリーがみんな浜のほうへ行くので
すいていて撮影するほうにとっては結構穴場です。昔はメインのところだったのだが。
今年も朝9時半から場所取りに去年から助手としてがんばってくれてるミスタータカと
一緒に行きました。行ってみるとさすがに昼からの試験曳きなので、ほとんど誰もいてない
状態。正面のいいところにカメラセットして試験曳きが始まるまで待機。

始まるまで4時間以上。さすがに長い。助手はだんじりの話始めると延々としゃべりまくり。
しまいにはとなりのおっちゃんとも仲良しになりだんじり談義に興じていました。
1時半ごろになると宮本や沼のだんじりが動きだして、さあ今年もだんじりシーズンスタート
だなといつも思います。これから10月の山手の祭りまで、延々と取材が続きますからね。

試験曳きが始まるとシャッター切りっぱなしなので、すぐにバッテリーがなくなってしまいます。
交換のタイミング間違えるとえらいことになってしまいます。
3時過ぎまでのあいだに800枚ぐらい撮影しました。すぐに今度は春木地区に移動です。
南海電車の岸和田駅から二つ目なので、5分で移動できます。
脚立もってすぐに春木まで移動すると雨がふりだしました。去年もおなじように降ってたような。
カッパもきる暇なく駅前で撮影。すこしたってすぐさまラパークに移動。
年々ギャラリーが増えてもう行った時間には隙間なし。しかたがないので、あいてる場所に
脚立たてて望遠レンズでの撮影。雨がけっこう降ってきたので、写真写りはいまひとつ。
やはりでかいのもってきたほうがよかった。だがあの重たいレンズ持っておまけに脚立もって
となるとさすがにしんどい。

無事撮影終了。雨でぼとぼとだったので、すぐに帰宅。
ここからまだ一仕事。
すぐさま雨でぬれたカメラふき。いくらカバーしててもぬれてしまいます。
メモリーをパソコンに転送、ようやく風呂に入ります。
そのあと夕食後、今度は編集作業。3時間ぐらいかけて速報版作成。ホームページに
アップしてようやくお休み。さすがに疲れます。

平成17年9月13日 試験曳き
この日は有給使ってお休み 平日3日間休みはさすがにしんどいです。
それまで仕事のだんどりしとかなければいけないからです。
毎年得意先には祭り前になると休みますと言います。
得意先からはあーもうそんな季節ですかと言われます。関東方面の
かたからは。あの家とか壊したりする危険な祭りですかと。やはりテレビの
影響が響いてるようです。

この日はいつもカンカン場のコーナーで撮影します。
平日開催なので、ギャラリーも少なく、ここでも快適に撮影できました。
助手のミスタータカは仕事のため来れず。2時間ぐらい撮影。さすがに暑かった
ので、すぐにビール一気飲み。そのまま岸和田駅まで歩いて帰宅。すぐさまデータ
転送。6G以上あるので、結構大変。もし最新のデジカメなら何十メガにもなってるだろうなー
明日の曳きだしに備えてバッテリー補充。すぐさま就眠。ところがすぐに目が覚めてしまい
ほとんど寝れず。

平成17年9月14日曳き出し
朝5時前に起きて出発の準備。毎年緊張する時である。
いつも春木地区の宮川町の曳き出しを撮影してます。いつもいってる春木公民館が
宮川町会館の前にあるからです。曳き出しの様子を済ますと今度は本部前に移動です。
ここは場所がせまくやりまわしにはテクニックがいるところです。やはりここではどこの町も
気合がはいってます。7時半ごろまで撮影して帰宅。自転車での移動なので、結構しんどいです。
すぐさまデータ転送。バッテリーも5本のうち3本使用。充電が追いつかずいつもあせる場面です。
9時半のパレードにまに合わすため急いで作業。おにぎり数個食べてすぐさまラパークへ。
毎年ご好意で、正面のところにいれさせてもらってるおかげで、パレードの時は正面から
撮影させてもらってます。このときはミスは許されないので、緊張します。
別に商売とかでやってはいなのだが。

無事パレードが終わるともうビールタイムです。毎年某町の大工方と会うのが楽しみです。
昼ごろまで撮影して帰宅。2時過ぎにまたラパーク方面での撮影。
撮影の合間にいろんな方から声をかけてもらいびっくり。
もう少し違う場所で撮影したいのだが、いかんせん三日間は体力勝負になるので、
無理をせず帰宅。

平成17年9月15日 宮入
毎年春木弥栄神社の宮入を撮影してますが、時間の長いのがつらいです。
朝は春木南が早くくるので、もう6時半ぐらいには神社でスタンバイ。
正面からの撮影なので、まだ人ごみはましですが、ビデオ撮影する鳥居正面は
人だかりの山。

今年も迫力のある宮入で、途中の待ち時間をのぞけば見てみる価値はあると思います。
昼ごろにようやく終わった後は毎年従兄弟と昼飯食べにいきます。
昼からは旧市の取材です。旧市と春木交互に取材に行くので、移動だけでも大変です。
最低限全町撮らないといけないので、あんまり撮影できてない町を優先的にと思っても
なかなか撮れませんでした。ふらふらになりながら、カンカン場付近まで移動
さすがに人が多すぎて思うように撮影できず。
最後にS字付近で最後の撮影。やはり迫力がある場所でした。まじかにだんじりが見れる
場所は撮影してても気分がいいもんです。最後のだんじりを見届けて岸和田駅まで
歩いて移動。例年なら夜の撮影もしていたのですが、今年は断念。
すこしペースダウンしないとしんどくなってきたのが正直な気持ちです。

来年は無理をせず、少しでも継続できるようにがんばろうと思ってます。



平成16年度の取材日記はこちらから